今日は午前中施設見学へ。
短い時間でしたが、現場の作業の様子を見学したり、職員の方のお話を聞くことができました。学校で日々生徒のためにがんばってる先生はたくさんいますが、この施設にも熱い気持ちでがんばっている方がいました。
もちろん、これですべてがわかったわけではないけど、今日参加できてよかったと思いました。
そして午後は家庭訪問でした。
学校で見る姿とはちがう姿を見ることができ、いろんな意味で複雑な気持ちです・・。
学校で自分たちは子供たちになにをしてあげれるのか・・
その子にとってなにが必要なのか・・
もっとしっかり考えていかなきゃ。
短い時間でしたが、現場の作業の様子を見学したり、職員の方のお話を聞くことができました。学校で日々生徒のためにがんばってる先生はたくさんいますが、この施設にも熱い気持ちでがんばっている方がいました。
もちろん、これですべてがわかったわけではないけど、今日参加できてよかったと思いました。
そして午後は家庭訪問でした。
学校で見る姿とはちがう姿を見ることができ、いろんな意味で複雑な気持ちです・・。
学校で自分たちは子供たちになにをしてあげれるのか・・
その子にとってなにが必要なのか・・
もっとしっかり考えていかなきゃ。
ひさびさ☆☆☆☆☆
2006年8月1日パソコン故障などで使えなくなり、おまけにパスワードも忘れ・・・・、
そんな日々が続いていて、もう更新はあきらめてたんですが、
復活!!+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
がんばって更新していきます!
そんな日々が続いていて、もう更新はあきらめてたんですが、
復活!!+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
がんばって更新していきます!
コメントをみる |

こんにちわーーー
一週間の疲れか、4月に入ってから、
週末はかなり遅い時間まで寝ています。
今日も15時くらいまで寝ていました。
(寝たのは23時半くらいなのに。。。)
おかげで腰が痛いです・・。
今日は天気がいいなぁ。
おでかけしようかな。
でもいっつも遊んでる友達は彼氏と遊んでるからって
断られちゃったしなぁ・・。
今日は夜おうちに居たくない心境なのです。(^^:)泣
もうずっと前からですが、母の兄弟同士が家の相続とか
色々なことで揉めていて。
兄弟なのに他人みたいで。手紙での冷たいやり取りばかりで。
久しぶりに金曜日にまた手紙が送られて来ました。
またくだらない内容ばかりです。
なんでこんなことになってしまったのか。
くだらないです。
今外出している、母と母の弟が帰宅したら必ずこの話になるでしょう。
私はその話の中には居たくありません。
ストレス溜まってしまいます・・。泣
家にいるのにイライラしたくはありませんよね・・・
でも、出かけるところがありません(^^:)
マン喫でもいこうかなぁ・・。
一週間の疲れか、4月に入ってから、
週末はかなり遅い時間まで寝ています。
今日も15時くらいまで寝ていました。
(寝たのは23時半くらいなのに。。。)
おかげで腰が痛いです・・。
今日は天気がいいなぁ。
おでかけしようかな。
でもいっつも遊んでる友達は彼氏と遊んでるからって
断られちゃったしなぁ・・。
今日は夜おうちに居たくない心境なのです。(^^:)泣
もうずっと前からですが、母の兄弟同士が家の相続とか
色々なことで揉めていて。
兄弟なのに他人みたいで。手紙での冷たいやり取りばかりで。
久しぶりに金曜日にまた手紙が送られて来ました。
またくだらない内容ばかりです。
なんでこんなことになってしまったのか。
くだらないです。
今外出している、母と母の弟が帰宅したら必ずこの話になるでしょう。
私はその話の中には居たくありません。
ストレス溜まってしまいます・・。泣
家にいるのにイライラしたくはありませんよね・・・
でも、出かけるところがありません(^^:)
マン喫でもいこうかなぁ・・。
じゅう☆☆☆
2006年4月10日ついに離任式。
9時ごろに学校に行ったのですが、
すでに懐かしかったです。
挨拶をしたのですが、
緊張しすぎてあまり覚えていません。
でも、とても胸がいっぱいでした。
午後、生徒たちが会いに来てくれて、
これで最後なんだと思うと本当に淋しかったです。
中には、クッキーやケーキを作ってきてくれた生徒たちもいて、
とても嬉しかったです。
そして、
サッカーを頑張っている大好きな生徒も来てくれました。
「もう長話もできなくなるねー」なんて話しながら。
午後は休暇をとってきたので、
結局定時まで先生方とおしゃべりしちゃいました。
はぁーー最後にとっても楽しかったです。
これから新しい環境で、新しい仲間と仕事をしていくことになります。
今までのことが無駄にならないように、
自分のいいところをしっかり出していきながら、
頑張っていきたいと思います!!!!!!
9時ごろに学校に行ったのですが、
すでに懐かしかったです。
挨拶をしたのですが、
緊張しすぎてあまり覚えていません。
でも、とても胸がいっぱいでした。
午後、生徒たちが会いに来てくれて、
これで最後なんだと思うと本当に淋しかったです。
中には、クッキーやケーキを作ってきてくれた生徒たちもいて、
とても嬉しかったです。
そして、
サッカーを頑張っている大好きな生徒も来てくれました。
「もう長話もできなくなるねー」なんて話しながら。
午後は休暇をとってきたので、
結局定時まで先生方とおしゃべりしちゃいました。
はぁーー最後にとっても楽しかったです。
これから新しい環境で、新しい仲間と仕事をしていくことになります。
今までのことが無駄にならないように、
自分のいいところをしっかり出していきながら、
頑張っていきたいと思います!!!!!!
コメントをみる |

く☆☆☆☆
2006年4月9日こんばんは。
もう眠いので大した内容は書けませんが・・・
今週の週末は内容盛りだくさんでした。
健康診断に行ったり
近所の美容室で髪をベリーショートにしたり
いとこの子供12歳と5歳を連れてデパートにお買い物に行ったり
初任ではるか遠くに飛ばされた友達のおうちにお泊りに行ったり
細かいことはまた後で書きます。
さて、明日は離任式です。
前任校から離れてまだ10日ほどしか経っていないのに、
なんだかとても懐かしい気持ちがします。
そうだ、
挨拶を全く考えていないことに・・・今気づきました(^0^:)!!!!
どーすっぺ。
まだまだケツが青い私は、
きっと大したことを言えるわけでもないからなぁ・・
その場で考えます。
もう眠いので大した内容は書けませんが・・・
今週の週末は内容盛りだくさんでした。
健康診断に行ったり
近所の美容室で髪をベリーショートにしたり
いとこの子供12歳と5歳を連れてデパートにお買い物に行ったり
初任ではるか遠くに飛ばされた友達のおうちにお泊りに行ったり
細かいことはまた後で書きます。
さて、明日は離任式です。
前任校から離れてまだ10日ほどしか経っていないのに、
なんだかとても懐かしい気持ちがします。
そうだ、
挨拶を全く考えていないことに・・・今気づきました(^0^:)!!!!
どーすっぺ。
まだまだケツが青い私は、
きっと大したことを言えるわけでもないからなぁ・・
その場で考えます。
コメントをみる |

ななにち。
2006年4月7日
今日もお疲れ様でした。
(てか、
一週間お疲れ様でしたぁぁぁぁ!!!!!!!!!!
いぇい!)
そうだ。
先日『白い恋人』
お取り寄せしました(^_^)
おいちいですね〜
今日も、研修と入学準備に追われた1日でした。
(今日も主にWISC?。今日は実践的なもの。)
それが終わり、先生方とお昼に行き。
学校に戻ってきてから、
来週火曜日の入学式に向けての準備。
準備といっても、ファイルを準備したり名前の札を作ったり・・・
の雑用?事務作業?的なものばかりです。
しかし、隣の席にはおしゃべり相手の先生が♪♪♪
なので、楽しみながら仕事ができました(^_^)よかった。
(これが一人だったらけっこう苦痛だろうと思います・・)
最近はお互いに慣れてきたせいか、
面白いことなんかも言える様になりました☆☆☆
すこし地が出せるようになって来たかな??(^_^)いい感じ2♪
あっというまに5時になり・・・ 6時になり・・・。
明るかった空もすっかり暗くなり・・・・
気がつけば職員室も人が少なくなってきて。
(金曜日はみなさん早く帰るようです。)
さてさて、
月曜日は離任式です。
先月までお世話になっていた学校に行ってきます。
緊張ですね。
火曜日はついに入学式でございます!!!!! ひゃーーー
待ちに待った生徒たちと・・・ご対〜面〜でございます。
ドキドキ・・。
でも実際今は、
今週終わったーーー っていう気持ちが大きくて、
土日をどれだけ楽しむか・・という『休日スイッチがON』の状態です。
月曜の夕方あたりから『仕事スイッチON』になると思います。えへ。
今日は久しぶりの夜更かしでもしたいと思います★☆
(※オークションで仕事道具であるジャージを探したいと思います☆)
(てか、
一週間お疲れ様でしたぁぁぁぁ!!!!!!!!!!
いぇい!)
そうだ。
先日『白い恋人』
お取り寄せしました(^_^)
おいちいですね〜
今日も、研修と入学準備に追われた1日でした。
(今日も主にWISC?。今日は実践的なもの。)
それが終わり、先生方とお昼に行き。
学校に戻ってきてから、
来週火曜日の入学式に向けての準備。
準備といっても、ファイルを準備したり名前の札を作ったり・・・
の雑用?事務作業?的なものばかりです。
しかし、隣の席にはおしゃべり相手の先生が♪♪♪
なので、楽しみながら仕事ができました(^_^)よかった。
(これが一人だったらけっこう苦痛だろうと思います・・)
最近はお互いに慣れてきたせいか、
面白いことなんかも言える様になりました☆☆☆
すこし地が出せるようになって来たかな??(^_^)いい感じ2♪
あっというまに5時になり・・・ 6時になり・・・。
明るかった空もすっかり暗くなり・・・・
気がつけば職員室も人が少なくなってきて。
(金曜日はみなさん早く帰るようです。)
さてさて、
月曜日は離任式です。
先月までお世話になっていた学校に行ってきます。
緊張ですね。
火曜日はついに入学式でございます!!!!! ひゃーーー
待ちに待った生徒たちと・・・ご対〜面〜でございます。
ドキドキ・・。
でも実際今は、
今週終わったーーー っていう気持ちが大きくて、
土日をどれだけ楽しむか・・という『休日スイッチがON』の状態です。
月曜の夕方あたりから『仕事スイッチON』になると思います。えへ。
今日は久しぶりの夜更かしでもしたいと思います★☆
(※オークションで仕事道具であるジャージを探したいと思います☆)
コメントをみる |

お疲れ様でした。
最近肌の調子が悪くて。カサカサなんよ・・。
なもんで、
帰りにオレンジとグレープフルーツジュース買ってみました。
あとヨーグルト。(もちろん無糖)
今日の夕飯は↑と、かぼちゃの煮つけと蒸かしサツマイモ。
(体にいいものばかりなはずだけど、組み合わせると
体にいいのか悪いのかわからないですね。)
明日の朝、起きたときに少しでも潤ってたら嬉しいです・・♪♪
さて、
今日は午前にWISC?の研修を受けました。
養護に来てから、初めてのことばかりで・・。
毎日毎日新しい資料、言葉が次々と降りかかってきます。
それをしっかりと消化しなければいけないのですが・・・(^_^:)
このままだと、こんな状態のまま始業式・入学式を迎えそうです。
んーーー 不安だよぅ。。。泣
最低限、クラスの生徒たちの状態を頭に叩き込むこと。
授業の流れなどを頭に入れること。
しっかりやりたいと思います。
4月になってから毎日がとてつもなく早く過ぎています・・。
こんな状態ですが、
私はちゃんと前に進んでいるのでしょうか・・(^^:)???
さてさて、
昨日布団に入ってから先輩に電話しました。
なーんだか眠そうな声でした。疲れてるんかな。
昨日が初日なんだと思っていたら、火曜日からだったみたいです。
「初日お疲れした。どうでした?感想聞かせてください☆」
ったら、
「いも。昨日じゃ」って。
毎度の挨拶も済み、いろいろ話しました。
☆初日に先生に呼ばれて、なぜかクラス委員長に任命されたこと。笑
☆「麻雀できますか?」と話しかけられて麻雀仲間ができたこと
☆だけど住んでいるアパートには『麻雀禁止』の札が・・。笑
☆飲み仲間がほしいから二十歳以上っぽい人に話しかけた結果、
数人ゲット!できたこと
まぁ、こんな感じらしいです。(^^:)どんな感じだか。。
まだまだ始まったばっかりですが、
元気でがんばってもらいたいです。
わたしも今日帰りにツタヤに寄り、バンプのアルバムを借りました。
これを聞きながら先輩のことを考えつつ・・、
それを支えにGWまで頑張りたいと思います。
明日はやっと金曜日♪わーーい(^0^)/
今週の週末は・・・、いそがしいかな。
土曜は、
まず家で今年の田植えに備えての種まき
→中学生になる甥っ子を連れて入学祝いのリュックを買いに行く☆
→学校に診断書を提出するために近所の病院へ健康診断
→今年初任で飛ばされた(笑)友達の先生のアパートへ・・
そして飲みです☆☆☆☆☆(^_^)
肌荒れも治り、
たのしい毎日だといいです。
がんばりまーす
最近肌の調子が悪くて。カサカサなんよ・・。
なもんで、
帰りにオレンジとグレープフルーツジュース買ってみました。
あとヨーグルト。(もちろん無糖)
今日の夕飯は↑と、かぼちゃの煮つけと蒸かしサツマイモ。
(体にいいものばかりなはずだけど、組み合わせると
体にいいのか悪いのかわからないですね。)
明日の朝、起きたときに少しでも潤ってたら嬉しいです・・♪♪
さて、
今日は午前にWISC?の研修を受けました。
養護に来てから、初めてのことばかりで・・。
毎日毎日新しい資料、言葉が次々と降りかかってきます。
それをしっかりと消化しなければいけないのですが・・・(^_^:)
このままだと、こんな状態のまま始業式・入学式を迎えそうです。
んーーー 不安だよぅ。。。泣
最低限、クラスの生徒たちの状態を頭に叩き込むこと。
授業の流れなどを頭に入れること。
しっかりやりたいと思います。
4月になってから毎日がとてつもなく早く過ぎています・・。
こんな状態ですが、
私はちゃんと前に進んでいるのでしょうか・・(^^:)???
さてさて、
昨日布団に入ってから先輩に電話しました。
なーんだか眠そうな声でした。疲れてるんかな。
昨日が初日なんだと思っていたら、火曜日からだったみたいです。
「初日お疲れした。どうでした?感想聞かせてください☆」
ったら、
「いも。昨日じゃ」って。
毎度の挨拶も済み、いろいろ話しました。
☆初日に先生に呼ばれて、なぜかクラス委員長に任命されたこと。笑
☆「麻雀できますか?」と話しかけられて麻雀仲間ができたこと
☆だけど住んでいるアパートには『麻雀禁止』の札が・・。笑
☆飲み仲間がほしいから二十歳以上っぽい人に話しかけた結果、
数人ゲット!できたこと
まぁ、こんな感じらしいです。(^^:)どんな感じだか。。
まだまだ始まったばっかりですが、
元気でがんばってもらいたいです。
わたしも今日帰りにツタヤに寄り、バンプのアルバムを借りました。
これを聞きながら先輩のことを考えつつ・・、
それを支えにGWまで頑張りたいと思います。
明日はやっと金曜日♪わーーい(^0^)/
今週の週末は・・・、いそがしいかな。
土曜は、
まず家で今年の田植えに備えての種まき
→中学生になる甥っ子を連れて入学祝いのリュックを買いに行く☆
→学校に診断書を提出するために近所の病院へ健康診断
→今年初任で飛ばされた(笑)友達の先生のアパートへ・・
そして飲みです☆☆☆☆☆(^_^)
肌荒れも治り、
たのしい毎日だといいです。
がんばりまーす
きょうもおつかれさまでした。
これは今日のお弁当です。
(どうっすか?)
いつまで続くかは分かりませんが、
昨日からお弁当を作っています。
第一に、節約のためです。
お金を貯めたいと思って。
4月は何かと出費も多いと思うし・・。
そしてなによりも・・・、
先輩の上京により、
東京に行く機会が多くなるかもしれないからです。
『未来への節約』とでもいいましょうか・・・(^_^)照れ♪
まぁ、とにかくやってみます!!
さて、
今日も事務的作業に追われた1日でした。
(午前中は高等部の会議や公務分掌の各会議などなど・・・)
そして今日は、
簡単な仕事ですが、
年間を通してやる仕事をひとつ任されました☆☆☆
がんばりたいです。
今日は、隣の席のおしゃべり相手が初任者研修で出張のため、
お休みでした・・(^^:)
なのでちょっと淋しかったです。
明日はしっかりしゃべってやりますv(^0^)v笑
打ち合わせのときや先生方の会話の中に
始めて聞くような言葉がいっぱい・・。
がんばってべんきょうしなければ・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、今日は先輩初日だったんだなぁ。
どうだったんだろう・・。
今からお風呂入って布団に入ってあとは寝るだけ!
にしてから電話しよーっと。
これは今日のお弁当です。
(どうっすか?)
いつまで続くかは分かりませんが、
昨日からお弁当を作っています。
第一に、節約のためです。
お金を貯めたいと思って。
4月は何かと出費も多いと思うし・・。
そしてなによりも・・・、
先輩の上京により、
東京に行く機会が多くなるかもしれないからです。
『未来への節約』とでもいいましょうか・・・(^_^)照れ♪
まぁ、とにかくやってみます!!
さて、
今日も事務的作業に追われた1日でした。
(午前中は高等部の会議や公務分掌の各会議などなど・・・)
そして今日は、
簡単な仕事ですが、
年間を通してやる仕事をひとつ任されました☆☆☆
がんばりたいです。
今日は、隣の席のおしゃべり相手が初任者研修で出張のため、
お休みでした・・(^^:)
なのでちょっと淋しかったです。
明日はしっかりしゃべってやりますv(^0^)v笑
打ち合わせのときや先生方の会話の中に
始めて聞くような言葉がいっぱい・・。
がんばってべんきょうしなければ・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、今日は先輩初日だったんだなぁ。
どうだったんだろう・・。
今からお風呂入って布団に入ってあとは寝るだけ!
にしてから電話しよーっと。
よん☆☆☆☆☆☆☆☆
2006年4月4日コメント (1)
お疲れ様でした。
今日は、職員会議・職員室机異動などなど・・・
あっという間の1日でした。
職員会議で職員全員が集まったのですが、
・・・・・・・多いーーーーーーー(^0^:)
すごい。
これが養護なのだと改めて実感しました。
今日はだんだんと回りが見えてきた気がしました。
(まだまだこれからですが・・)
高等部には新採の先生が私を含め8名いるのですが、
そのなかの6名が23・24歳と歳が近いのです。
まだ全員とは話していませんが、
気が合いそうな先生が多そうな感じなのでよかった・・安心です。
隣の席にも今年初任だという先生がいるのですが、
楽しそうなスポーツマン。
それに、
難関を突破してきただけあり、しっかり者のオーラが出てます。
彼も隣のクラスの副担任ということもあり、
「協力して頑張りましょう!!!」
という話をしました。
彼とは、
バカ話もできる、楽しいお隣同士になっていきたいなーと思いました。
さて、明日も会議会議の1日になりそうです。
がんばります!
今日よりもいい1日にしたいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
きょうもいいお天気でした。
薬を飲んでいるから花粉症もへっちゃらです。
ちゃーらーーーへっちゃらーーーー♪♪♪♪♪♪♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あしたは先輩の専門初日です。
なのに関東は明日雨の予報です・・・。んーーー。。
彼はこれから目標に向けて進んでいきます。
楽しいことも嫌なこともあると思いますが、
その1日1日が、
彼にとって幸せなものでありますように。
今日は、職員会議・職員室机異動などなど・・・
あっという間の1日でした。
職員会議で職員全員が集まったのですが、
・・・・・・・多いーーーーーーー(^0^:)
すごい。
これが養護なのだと改めて実感しました。
今日はだんだんと回りが見えてきた気がしました。
(まだまだこれからですが・・)
高等部には新採の先生が私を含め8名いるのですが、
そのなかの6名が23・24歳と歳が近いのです。
まだ全員とは話していませんが、
気が合いそうな先生が多そうな感じなのでよかった・・安心です。
隣の席にも今年初任だという先生がいるのですが、
楽しそうなスポーツマン。
それに、
難関を突破してきただけあり、しっかり者のオーラが出てます。
彼も隣のクラスの副担任ということもあり、
「協力して頑張りましょう!!!」
という話をしました。
彼とは、
バカ話もできる、楽しいお隣同士になっていきたいなーと思いました。
さて、明日も会議会議の1日になりそうです。
がんばります!
今日よりもいい1日にしたいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
きょうもいいお天気でした。
薬を飲んでいるから花粉症もへっちゃらです。
ちゃーらーーーへっちゃらーーーー♪♪♪♪♪♪♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あしたは先輩の専門初日です。
なのに関東は明日雨の予報です・・・。んーーー。。
彼はこれから目標に向けて進んでいきます。
楽しいことも嫌なこともあると思いますが、
その1日1日が、
彼にとって幸せなものでありますように。
さん☆☆
2006年4月3日
おつかれしたっ。
今日は・・・
新しい職場、初日でした。
慣れるまでは仕方ないですが、
疲れました。
そして私は、今度入学してくる1年生のクラス副担です。
どきどきですね。
入学式までまだ日がありますが、
早く顔を合わせたいです。
職場の雰囲気は、
・・・・・・・・いままでになかった感じです(^^:)
まず、先生の数が多い!!!
そして、若い方が多い!!!!
んーーーーー、
まずこの環境に慣れる事からはじめたいと思います。ふーー
今日は、校長先生から
「養護を知らない方が多いと思いますが・・・、
“指導”しようとは思わず、生徒の“支援”をしてあげてください」
というお話をいただきました。
これから生徒たちと接していくうちに、
余裕がなくなることがあると思います。
この言葉をしっかりと心に刻んで頑張っていきたいと思います。
これからどんな戦いが始まるのでしょうか・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は先輩が上京しました。
今、電話してます。
東北から関東に来たくせに、
第一声が
「さみ゛ぃ・・・・」
ですよ(^_^:)
「荷物にハンガー入れ忘れたから、服が引っかけらんねぇ。」
だと。笑
だけど結局まじめな話になり、
「ひとりでやろうとすんな。周りの先生にどんどん聞け」
「掴みが肝心。人気者になれ!」
などなど・・・
元気をもらいました。 ありがとう。
今日は珍しく私の方から電話しました。
初日の報告だけして切ろうと思ったのですが、
結局1時間話しました。
彼も、今日は新居で迎える初めての夜です。
今から荷物整理して、部屋を作るそう。
風邪など引かないよう、元気で頑張ってもらいたいです。
明日は会議や打ち合わせなどで忙しい1日になりそうです。
自分をしっかり出していきたいと思います!!!!!!
今日は・・・
新しい職場、初日でした。
慣れるまでは仕方ないですが、
疲れました。
そして私は、今度入学してくる1年生のクラス副担です。
どきどきですね。
入学式までまだ日がありますが、
早く顔を合わせたいです。
職場の雰囲気は、
・・・・・・・・いままでになかった感じです(^^:)
まず、先生の数が多い!!!
そして、若い方が多い!!!!
んーーーーー、
まずこの環境に慣れる事からはじめたいと思います。ふーー
今日は、校長先生から
「養護を知らない方が多いと思いますが・・・、
“指導”しようとは思わず、生徒の“支援”をしてあげてください」
というお話をいただきました。
これから生徒たちと接していくうちに、
余裕がなくなることがあると思います。
この言葉をしっかりと心に刻んで頑張っていきたいと思います。
これからどんな戦いが始まるのでしょうか・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は先輩が上京しました。
今、電話してます。
東北から関東に来たくせに、
第一声が
「さみ゛ぃ・・・・」
ですよ(^_^:)
「荷物にハンガー入れ忘れたから、服が引っかけらんねぇ。」
だと。笑
だけど結局まじめな話になり、
「ひとりでやろうとすんな。周りの先生にどんどん聞け」
「掴みが肝心。人気者になれ!」
などなど・・・
元気をもらいました。 ありがとう。
今日は珍しく私の方から電話しました。
初日の報告だけして切ろうと思ったのですが、
結局1時間話しました。
彼も、今日は新居で迎える初めての夜です。
今から荷物整理して、部屋を作るそう。
風邪など引かないよう、元気で頑張ってもらいたいです。
明日は会議や打ち合わせなどで忙しい1日になりそうです。
自分をしっかり出していきたいと思います!!!!!!
コメントをみる |

昨日の夜、先輩から電話がかかってきました☆
そうそう、
「そろそろかなぁ〜?」
って思うとかかってくる、いつものあの人です。
彼は私の1個上で25になりますが、
今まで3年間働いてきて、
やっと自分のやりたいことが見つかって。
その目標のために今月から東京の専門学校に通うことになりました。
ずっと、どうなったのかな・・・ と気になっていましたが、
よかった。
上京決定です。
最初はたわいもない話ばかりしてんだけど、
最後は決まって説教になる。
だけど、それもあったかくてイヤじゃない。
人柄なんでしょうね。
そこにナマリのあったかさも加わって。
上京の話や、私が養護学校でで働くことになったこと・・
色々話しました。
私はもう前からダイスキなんですが、
向こうは違うんでしょうか。
仲のよい妹分のようにしか思われていないような気がします。
「早くおめーのいい話を聞きたいよ」
「早く落ち着きなさい」
とかよく言われます。
と思えば、
「じゃあ、今週土日に新居に来なさい☆」
「お前くらいしかこんなこと言わないって」
「じゃあ、GWに絶対来なよ!!」
「専門が2年間もあると思ってると、いつでもいけると思って
絶対来ないんだから、早めに来い!」
なーんて、期待させるようなことを言います。
困った人です。
でも、GWには遊びに行きたいと思っています。
また今回も、ダメ出しをいただきました。
私は、言葉にして伝えることが下手くそなほうなので、
彼はそれが気に入らないよう。
電話でも、私は相手の話を聞いていたくて、
聞き役に回ることが多いんです。
だけど、急に
「コラ♪俺ばっかりしゃべってんだから、お前もなんか話なさい」
といわれたり。
(まぁ結局しゃべれないんですけどね。はぁ。)
電話も嬉しいんだけど、
すごくもったいない・・。
聞いたこと、
話したこと、
全部忘れたくないのに、やっぱ全部は覚えらんないから。
(いつも最低1時間は話すので。)
向こうの考えていること、言ってくれたことを
少しでも自分の頭の中に残しておきたいっす。
頭の弱い私には、それがむりっす・・(:_:)泣
でも今は、
GWに向けて自分のやるべきことを頑張ること、
彼の新生活がスムーズにいくことを祈ろうと思います。
早く会いに行きたいです。
だから、絶対やせます!ぜったいに!
さぁ、明日から新しい学校での生活です。
養護は若い方がいっぱいいるので、
負けないように、礼儀を忘れず気合入れて頑張ります!!!!!!
そうそう、
「そろそろかなぁ〜?」
って思うとかかってくる、いつものあの人です。
彼は私の1個上で25になりますが、
今まで3年間働いてきて、
やっと自分のやりたいことが見つかって。
その目標のために今月から東京の専門学校に通うことになりました。
ずっと、どうなったのかな・・・ と気になっていましたが、
よかった。
上京決定です。
最初はたわいもない話ばかりしてんだけど、
最後は決まって説教になる。
だけど、それもあったかくてイヤじゃない。
人柄なんでしょうね。
そこにナマリのあったかさも加わって。
上京の話や、私が養護学校でで働くことになったこと・・
色々話しました。
私はもう前からダイスキなんですが、
向こうは違うんでしょうか。
仲のよい妹分のようにしか思われていないような気がします。
「早くおめーのいい話を聞きたいよ」
「早く落ち着きなさい」
とかよく言われます。
と思えば、
「じゃあ、今週土日に新居に来なさい☆」
「お前くらいしかこんなこと言わないって」
「じゃあ、GWに絶対来なよ!!」
「専門が2年間もあると思ってると、いつでもいけると思って
絶対来ないんだから、早めに来い!」
なーんて、期待させるようなことを言います。
困った人です。
でも、GWには遊びに行きたいと思っています。
また今回も、ダメ出しをいただきました。
私は、言葉にして伝えることが下手くそなほうなので、
彼はそれが気に入らないよう。
電話でも、私は相手の話を聞いていたくて、
聞き役に回ることが多いんです。
だけど、急に
「コラ♪俺ばっかりしゃべってんだから、お前もなんか話なさい」
といわれたり。
(まぁ結局しゃべれないんですけどね。はぁ。)
電話も嬉しいんだけど、
すごくもったいない・・。
聞いたこと、
話したこと、
全部忘れたくないのに、やっぱ全部は覚えらんないから。
(いつも最低1時間は話すので。)
向こうの考えていること、言ってくれたことを
少しでも自分の頭の中に残しておきたいっす。
頭の弱い私には、それがむりっす・・(:_:)泣
でも今は、
GWに向けて自分のやるべきことを頑張ること、
彼の新生活がスムーズにいくことを祈ろうと思います。
早く会いに行きたいです。
だから、絶対やせます!ぜったいに!
さぁ、明日から新しい学校での生活です。
養護は若い方がいっぱいいるので、
負けないように、礼儀を忘れず気合入れて頑張ります!!!!!!
さんじゅういち☆☆☆☆
2006年3月31日本当は講師は30日で期限が切れるので
31日はお休みのはずなのですが、
職場を離れるのが本当に名残惜しく・・・・
また行ってしまいました。
そしたら、席が両側の先生(お二人とも講師)も来ていました♪
※考えることは一緒なんですね!
結局3時近くまでいました。
それから帰宅して
時間もないというのに、なぜか思い立って車の洗車。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ついに送別会。
会場について席に着いただけで泣きそうになってる先生もいらっしゃいました。
最初に離任者への花束贈呈、挨拶。
あーーもう泣きそうです。
年齢順ということもあり、私は最後。トリを飾ることになってしまいました。
緊張もあり、泣きはしなかったのですが。
そして自分の番になり、挨拶を始めました。
・年度途中からということもあり、
最初は生徒とうまくいかなくて学校に来るのが憂鬱だったこと。
・50分間の運転途中も、
「はぁーーー」
とため息つくことが多かったこと。
・でも慣れてくると、
生徒もいい笑顔を見せてくれるようになって嬉しかったこと。
・先生方とも何気ないおしゃべりができるようになって嬉しかったこと。
・お茶をのませてくれたり、お昼を食べさせてくれたり。
そんな何気ない毎日が本当に支えになったこと。
・先生方に本当に感謝しているということ・・・
思い出すと涙が出そうになって声が詰まりました。
中にはハンカチを出して目を押さえている先生もいらして、
それが目に入ってしまったので、もう・・・。
一生懸命でしたが、
言いたかったことの半分も伝わっていなかったかもしれません。
それでもいいや。
本当に別れ難いです。
もう1年だけでもこの職場で働きたかったです。
でも、これから出会う生徒たちのことを考えると楽しみです。
来月からまた新たな環境で頑張ります。
来月10日、離任式で生徒たちの顔を見たら
また泣きそうです・・・・・
31日はお休みのはずなのですが、
職場を離れるのが本当に名残惜しく・・・・
また行ってしまいました。
そしたら、席が両側の先生(お二人とも講師)も来ていました♪
※考えることは一緒なんですね!
結局3時近くまでいました。
それから帰宅して
時間もないというのに、なぜか思い立って車の洗車。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ついに送別会。
会場について席に着いただけで泣きそうになってる先生もいらっしゃいました。
最初に離任者への花束贈呈、挨拶。
あーーもう泣きそうです。
年齢順ということもあり、私は最後。トリを飾ることになってしまいました。
緊張もあり、泣きはしなかったのですが。
そして自分の番になり、挨拶を始めました。
・年度途中からということもあり、
最初は生徒とうまくいかなくて学校に来るのが憂鬱だったこと。
・50分間の運転途中も、
「はぁーーー」
とため息つくことが多かったこと。
・でも慣れてくると、
生徒もいい笑顔を見せてくれるようになって嬉しかったこと。
・先生方とも何気ないおしゃべりができるようになって嬉しかったこと。
・お茶をのませてくれたり、お昼を食べさせてくれたり。
そんな何気ない毎日が本当に支えになったこと。
・先生方に本当に感謝しているということ・・・
思い出すと涙が出そうになって声が詰まりました。
中にはハンカチを出して目を押さえている先生もいらして、
それが目に入ってしまったので、もう・・・。
一生懸命でしたが、
言いたかったことの半分も伝わっていなかったかもしれません。
それでもいいや。
本当に別れ難いです。
もう1年だけでもこの職場で働きたかったです。
でも、これから出会う生徒たちのことを考えると楽しみです。
来月からまた新たな環境で頑張ります。
来月10日、離任式で生徒たちの顔を見たら
また泣きそうです・・・・・
コメントをみる |

さんじゅう☆☆
2006年3月30日
今日は両親と上野へ行ってきました。
東京はやはりあたたかく、
桜も満開に近い状態でした。
上野公園をブラブラ歩いた後、
念願の動物園!!!!!!!!!!!!!!!!!わーい♪♪
まだ時間も早かったせいか、人も少なく、
ゆっくり見ることができました。
さすがにお昼近くなると家族連れや遠足など、
すごく込み始めてきました。ひゃー
やっぱり人ごみは苦手です・・・(^^:)
父は、よっぽど楽しかったようで、
デジカメ片手にパチパチ撮りまくっていました。笑
そんな父の姿はとてもかわいかった。
来てよかった〜〜と、うれしくなりました。
動物園を楽しんだ後、
上野公園で弟と合流。。。
久しぶりに見る弟の姿は、すごく大人に見えました。
彼は彼なりに、
しっかりやっている様子です。
めったに会えないので、父も母も嬉しそうでした。
父はきっと、彼と飲むのを今日1番の楽しみにしていたんでしょう。
昼間にもかかわらず、二人はジョッキを片手に・・☆☆(^_^)
嬉しそうな父の姿を見て、私と母はニヤリ。。
それからアメ横を歩き、マルイへ。(男二人は居酒屋へ。)
後から居酒屋へ合流すると、
熱燗で一杯やっていました。
しかし飲みすぎ・・。
改札で彼と別れ、
予定より1時間早い新幹線で帰ることになりました。
そして9時ごろに帰宅しました。
久しぶりの東京。
疲れましたが、とてもたのしかった。
さて、明日の夜は学校の送別会です。
必ず泣くと思います・・(:_:)
東京はやはりあたたかく、
桜も満開に近い状態でした。
上野公園をブラブラ歩いた後、
念願の動物園!!!!!!!!!!!!!!!!!わーい♪♪
まだ時間も早かったせいか、人も少なく、
ゆっくり見ることができました。
さすがにお昼近くなると家族連れや遠足など、
すごく込み始めてきました。ひゃー
やっぱり人ごみは苦手です・・・(^^:)
父は、よっぽど楽しかったようで、
デジカメ片手にパチパチ撮りまくっていました。笑
そんな父の姿はとてもかわいかった。
来てよかった〜〜と、うれしくなりました。
動物園を楽しんだ後、
上野公園で弟と合流。。。
久しぶりに見る弟の姿は、すごく大人に見えました。
彼は彼なりに、
しっかりやっている様子です。
めったに会えないので、父も母も嬉しそうでした。
父はきっと、彼と飲むのを今日1番の楽しみにしていたんでしょう。
昼間にもかかわらず、二人はジョッキを片手に・・☆☆(^_^)
嬉しそうな父の姿を見て、私と母はニヤリ。。
それからアメ横を歩き、マルイへ。(男二人は居酒屋へ。)
後から居酒屋へ合流すると、
熱燗で一杯やっていました。
しかし飲みすぎ・・。
改札で彼と別れ、
予定より1時間早い新幹線で帰ることになりました。
そして9時ごろに帰宅しました。
久しぶりの東京。
疲れましたが、とてもたのしかった。
さて、明日の夜は学校の送別会です。
必ず泣くと思います・・(:_:)
コメントをみる |

にじゅうはち♪♪♪
2006年3月28日さてさて、
職員室の机の片付けだーーーーー!!!!!!!!!!
でも、
異動するなんてまだ実感がないので、片づけがはかどるわけがなく・・
先生方とのおしゃべりが始まってしまいました。
処分する書類などをシュレッダーにかけまくり・・・
何とか荷物は減りました。
残りは明日です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜は、
養護教諭の先生と(おねーちゃん)事務の方(ママ☆)と
食事に行きました。
間接照明がいい感じで、雰囲気がよく、なかなか人気がある様子。
「予約してよかったねー」なんて言いながら・・。
3500円のコースだったのですが、味も量も大満足!!
そして、食器が素敵でした。
なんとデザートが食べ放題!!!!!
6種類あったのですが、もちろん全部制覇したとも!!!!!えへ。
夜6時過ぎに席について、
店を出たのがなんと10時半くらい・・
お店の方々、すみませんーーー また行きます☆笑☆
職員室の机の片付けだーーーーー!!!!!!!!!!
でも、
異動するなんてまだ実感がないので、片づけがはかどるわけがなく・・
先生方とのおしゃべりが始まってしまいました。
処分する書類などをシュレッダーにかけまくり・・・
何とか荷物は減りました。
残りは明日です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜は、
養護教諭の先生と(おねーちゃん)事務の方(ママ☆)と
食事に行きました。
間接照明がいい感じで、雰囲気がよく、なかなか人気がある様子。
「予約してよかったねー」なんて言いながら・・。
3500円のコースだったのですが、味も量も大満足!!
そして、食器が素敵でした。
なんとデザートが食べ放題!!!!!
6種類あったのですが、もちろん全部制覇したとも!!!!!えへ。
夜6時過ぎに席について、
店を出たのがなんと10時半くらい・・
お店の方々、すみませんーーー また行きます☆笑☆
コメントをみる |

にじゅうしちにち☆☆☆
2006年3月27日コメント (1)気づいたら一週間も更新していなかったのですね・・。
忘れないうちに時間を見つけて更新しなければ・・(^^:)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、
今日は、来月から勤務する学校で「新任者打ち合わせ」でした。
お昼には終わったのですが、
久しぶりに緊張の時間を過ごしたせいか、
帰宅してからくたくたで、コタツ寝してしまいました。
(きもちよかった〜〜)
職員室の机の片付け、荷物整理で学校に行きたかったのですが、
妥協してしまいました。
今日、新しい学校、誰も知っている人がいない場所に行ってみて、
今いる学校の先生方のあたたかさ、すべての環境、
「とても幸せなことなんだなぁ・・」
と改めて思います。
勤務するのは今月あと2日間です。
残り少ないので本当に名残惜しくて淋しいのですが、
やるっきゃないっすね。
30日には、家族で上野へお花見に行きます♪♪
(久しぶりの遠出!都会!!!ヒャーー)
天気もよさそうなのでよかった。
お花見ももちろんですが、
精神年齢お子ちゃまな私は、
動物園♪
動物園♪♪
動物園♪♪♪(^0^)わーーーい
たのしみっす!!!
そして、
久しぶりに東京在住の弟にも会える予定なので、楽しみです。
忘れないうちに時間を見つけて更新しなければ・・(^^:)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、
今日は、来月から勤務する学校で「新任者打ち合わせ」でした。
お昼には終わったのですが、
久しぶりに緊張の時間を過ごしたせいか、
帰宅してからくたくたで、コタツ寝してしまいました。
(きもちよかった〜〜)
職員室の机の片付け、荷物整理で学校に行きたかったのですが、
妥協してしまいました。
今日、新しい学校、誰も知っている人がいない場所に行ってみて、
今いる学校の先生方のあたたかさ、すべての環境、
「とても幸せなことなんだなぁ・・」
と改めて思います。
勤務するのは今月あと2日間です。
残り少ないので本当に名残惜しくて淋しいのですが、
やるっきゃないっすね。
30日には、家族で上野へお花見に行きます♪♪
(久しぶりの遠出!都会!!!ヒャーー)
天気もよさそうなのでよかった。
お花見ももちろんですが、
精神年齢お子ちゃまな私は、
動物園♪
動物園♪♪
動物園♪♪♪(^0^)わーーーい
たのしみっす!!!
そして、
久しぶりに東京在住の弟にも会える予定なので、楽しみです。
にじゅうよん☆☆☆
2006年3月24日おつかれっす。
きょうは3学期終業式でした。
「生徒の姿を見るのも今日が最後か・・」
「次に会うのは離任式なんだなぁ・・・」
と思うと本当にさびしくてたまりませんでした。
(今まで色々生徒のことで悩んだり腹が立ったりしてたんですけどね)
そして午後には内示が出て、
正式に異動される先生方が決定しました。
臨時の職員会議で発表になりました。
そのときの職員室は、本当に何ともいえない空気でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜は、学年の先生方と打ち上げでした。
近くのアジア料理のお店で食事会です。
料理名が分からないものもありましたが、
生春巻き(うまかったー)
青菜の炒め(うまいけど、からーい!)
カレイの揚げ物(うまー)
鶏肉の竜田揚げにウマカラのソースがけ(最高!)
チャーハン(おいちい。)
ビーフンの炒め物(辛くない☆)
タイ風焼きそば(うま!!!!)
タイ風ラーメン(んーー)
食いすぎ!!??笑
でも、みんなで取り分けながらだったので、
実際はそんなことないですよ(^_^)
全員で10人だったのですが、
今日の終業式とか、
色んな先生の噂とか、
いろーーーーんな話をしました。
いっぱい笑った〜(^0^)!!!
本当に楽しい時間をすごしました。
それから、友達の家へ泊まりに行きました。
友達というか、家族のような存在。
親友ですね。空気みたいです。
彼女のお母さんも、私の第二の母です☆☆
お風呂に入り、
布団を敷き、
気づいたら寝てました。
明日は買い物に行って、
またお泊りです♪
きょうは3学期終業式でした。
「生徒の姿を見るのも今日が最後か・・」
「次に会うのは離任式なんだなぁ・・・」
と思うと本当にさびしくてたまりませんでした。
(今まで色々生徒のことで悩んだり腹が立ったりしてたんですけどね)
そして午後には内示が出て、
正式に異動される先生方が決定しました。
臨時の職員会議で発表になりました。
そのときの職員室は、本当に何ともいえない空気でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜は、学年の先生方と打ち上げでした。
近くのアジア料理のお店で食事会です。
料理名が分からないものもありましたが、
生春巻き(うまかったー)
青菜の炒め(うまいけど、からーい!)
カレイの揚げ物(うまー)
鶏肉の竜田揚げにウマカラのソースがけ(最高!)
チャーハン(おいちい。)
ビーフンの炒め物(辛くない☆)
タイ風焼きそば(うま!!!!)
タイ風ラーメン(んーー)
食いすぎ!!??笑
でも、みんなで取り分けながらだったので、
実際はそんなことないですよ(^_^)
全員で10人だったのですが、
今日の終業式とか、
色んな先生の噂とか、
いろーーーーんな話をしました。
いっぱい笑った〜(^0^)!!!
本当に楽しい時間をすごしました。
それから、友達の家へ泊まりに行きました。
友達というか、家族のような存在。
親友ですね。空気みたいです。
彼女のお母さんも、私の第二の母です☆☆
お風呂に入り、
布団を敷き、
気づいたら寝てました。
明日は買い物に行って、
またお泊りです♪
はつか☆☆☆
2006年3月20日おつかれっす。
夜、母校の全国大会出場の壮行会!!という名の飲み会でした。
恩師と、仲のよい先生方など・・、
ごく内輪の集まりでした。
なんと、河豚!!!!
気弱な私は、最初はビビリ・・・
しかしワクワク♪
食べてみると・・・・
「へーーー ふーーーーん・・」
ビックリ衝撃のおいしさを期待していただけに、
自分のリアクションの薄さに、
自分でビックリでした。。。あは。
唯一、最後の雑炊はうまかったーーー!!!!!
夜、母校の全国大会出場の壮行会!!という名の飲み会でした。
恩師と、仲のよい先生方など・・、
ごく内輪の集まりでした。
なんと、河豚!!!!
気弱な私は、最初はビビリ・・・
しかしワクワク♪
食べてみると・・・・
「へーーー ふーーーーん・・」
ビックリ衝撃のおいしさを期待していただけに、
自分のリアクションの薄さに、
自分でビックリでした。。。あは。
唯一、最後の雑炊はうまかったーーー!!!!!